フィッシング詐欺に気をつけよう
フィッシング詐欺とは
仕掛けに引っかかるのを待っている詐欺です。
正規の企業であるかのように騙して個人情報を入力させます。そして、入力された個人情報を盗み悪用します。
・クレジットカード情報
・口座情報
・ID
・パスワード
こういった金銭に関わる情報がフィッシング詐欺では盗み出されてしまいます。
フィッシング詐欺に騙されないためには、それが正規の企業なのかを調べることです。
まず、情報を盗み出すためには、自分で管理できるメールやサイトが必要です。
正規の企業とはドメインやアドレスなどが必ず違います。多くの日本企業では.co.jpや.comが使われています。それ以外のドメインなら詐欺を疑いましょう。
紛らわしいものでは、企業のドメインの1文字違いなどもあります。例えば、yahoo.jp→yohoo.jpなども考えられます。
また、正規の企業であれば、個人情報を入力するページでは情報が外に漏れないセキュリティーエリアで行います。セキュリティーエリアでは、URL欄のhttp://がhttps://に変わり、ブラウザの下部分にSSL認証など暗号化の鍵マークが表示されることで確認することができます。フィッシング詐欺のサイトではそれらがありません。
滅多にありませんが、Webサイトがクラッカー(IT犯罪者)に乗っ取られることもあります。金融系企業のサイトは厳重に監視されているのでありませんが、日本政府のサイトなどが乗っ取られて改ざんされるということが過去に起きています。この場合、ドメインなどは正しいものですので内容で判断するしかありません。
フレームなどを使用すると表示しているURLとは別のページを表示させることができます。その場合は、ブラウザの目的のページの上で右クリックしてプロパティを表示することで、表示しているページのURLを確認することができます。
そこを確認すれば偽のメールやサイトだと気づくことができます。
どんな詐欺でもすぐに情報を入力するように迫るのも特徴です。電話を使った振り込め詐欺(オレオレ詐欺など)もすぐに振り込ませますね。
正規の企業であれば、メールを確認できていない人を考慮して、必要な場合でも数ヶ月の猶予期間があります。大切なメールの本文に必ずそれらの案内が記載されています。(残高不足で引き落とせないときなどは猶予期間が短いですが、それは確認すればすぐに分かることです)
案内もなく、突然「サービスを切り替える」や「使えなくなる」と不安を煽る内容は詐欺ですので騙されないように気をつけてください。
ポップアップはどこのサイトのものか分からない
巧妙な手口では、正規のサイトを表示してポップアップにより偽のサイトを表示させるものがあります。
ポップアップされたウインドウはURLが表示されないこともあり、とても偽のサイトか分かりづらいです。
ポップアップウインドウで口座番号、クレジットカード番号を入力させる多くは詐欺です。通常は、ポップアップではなくメインのウインドウが使われますので、ポップアップウインドウを右クリックしてプロパティをご確認ください。
ポップアップとは、メインのウインドウから飛び出して小さく表示されるウインドウのことです。ポップアップを表示しない設定になっていると安全です。ただし、懸賞・ポイントサイトなどではポップアップを無効にしているとポイントが得られないことがありますのでご注意ください。ポイントサイトなどでは、ポップアップにメインサイト(本との配布)を、メインウインドウで広告となるサイトを表示させることがあります。
フレームで分割されているときも注意
フレームでは、1つのウインドウに複数のサイトを表示させることができます。
正規のサイトと偽(詐欺)のサイトを同時に表示させることができます。ただし、フレームでは、URLが偽のサイトのアドレスになるので見分けることが可能です。
フィッシング詐欺防止セキュリティー
パソコンの安心度を高めて活用するために総合セキュリティソフト。
9月22日新発売
ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ
・総合ウイルス対策
・スパイウェア対策
・フィッシング詐欺対策
・無線LAN&ホームネットワーク管理
・迷惑/詐欺メール対策
・個人情報漏えい防止
・不正アクセス対策
・有害サイトのアクセス規制
・1つで3台のパソコンにインストール可能
販売店情報
・Vectorダウンロード (2006 →2007無料バージョンアップ利用権付)